親子の迷走

スポンサーリンク
人間関係

姉妹格差

私には3つ離れた妹がいる。 現在では結婚して実家を離れているが、子供が長期の休みに入ると必ず帰省しているし、母も帰省を楽...
独り言

母娘は些細な一言でこじれがち

自分が40を過ぎてくると、両親も歳を取り、いつ天に召されるか分からない。 後悔のないように、とにかく親孝行をしておいた方...
独り言

実家暮らしはサバイバル

実家暮らしのイメージといえば、掃除も洗濯も食事も全て親任せ!!の上げ膳据え膳で、優雅な暮らしぶり。 そのような生活ができ...
スポンサーリンク
親子の迷走

キャラ変する母、踊る娘

仕事を辞め、実家に戻り、思ったことがある。 それは、母がキャラ変しているということ。 20歳で働き始めて実家を出てから、...
内面の迷走

近くの反面教師で学ぶこと

反面教師とは、悪い面の見本で、それを見るとそうなってはいけないと教えられる人や、事例のこと。 この反面教師は、職場だった...
独り言

母と娘のマウント合戦

私が旅行に行きたいと強く思っていた理由が、散財系の母への負の感情を浄化させるためでもあった。 →負の感情を浄化するための...
独り言

このような老人になってはいけないと思う時

現在無職で、家賃節約のためと実家の片付けをしたかったこともあり、子供部屋おばさんになったワタクシ。 毎日(隠れて)何かを...
独り言

自分の老化より怖い、親の老い

今までは自分のほうれい線を見る度に、老化現象にがっかりしていた私だが、(両親と同居するようになって)両親の老いを目の当た...
インテリア・DIY・片付け

毒娘による実家の片付け開始

子供部屋おばさんとなって、暇な毎日を送っているはずなのに、なぜこうもブログを書けなくなっているのかというと、毎日片付けに...
人間関係

毒親要素を探すのではなく、毒娘宣言をする

少し前から、毒親という言葉を聞くようになった。 この言葉を知った当時は、毒親に育てられた子供の特徴が自分にまるっと当ては...
スポンサーリンク