自分のスタイルを確立する

外見の迷走
スポンサーリンク

身軽に生きたいアラフォーの、本気の捨て活は進んでいる。

今まで何度も断捨離なるものを繰り返してきたけど、成功したことなかったのはどうしてだろう?と考えたみたが、それは「自分の好きがハッキリ分かっていなかった」ことが大きい。

自分の好きなことがハッキリ分からなかったので、人が持っているものが羨ましがり、何となく流行りを追いかけた結果が、膨大な荷物となっているのだと思う。

そこで最近は、自分の好き嫌いを突き詰めることが、ミニマルへの近道ではないかと思うようになったのである。

何にも流されることなく、自分のスタイルを確立させている女性はかっこいいのだ。

毎日のように「コレは自分が好きなものか、嫌いなものか。今から大事にしたいことかどうか」という自問自答をしながら物を処分している。

そういうことを毎日続けていると、自分に大きな変化があった。

びっくりするほど、物欲をントロールできるようになったと感じる( ̄Д ̄)ノ

先日、いつもと違うショッピングモールに行ってテンション爆上がりだったのに、物欲の塊だった私が何も買わずに帰ってきた。

普段見ない洋服や雑貨を見て「全部かわいい!!」と思っても、「いや、コレは私の目指すべきスタイルではない」と、ちゃんとブレーキが効いた。

以前は大きなショッピングモールに行ったりすると、せっかく出てきたんんだから何か買わないともったいないとすら思っていたのに。

そして、深く考えないでかわいいと思った物は買ってしまっていたので、クローゼットもインテリアも統一感がないカオスが出来上がったのである。

おまけに、YouTubeの購入品紹介を見るのも大好きだったが、「洋服や雑貨をこんなに大量購入してどうするんだろう?」という、余計なお節介目線で見るようになってしまった。

まだまだ本気の捨て活は途中であるが、最後まで捨てきりたい。

アラフォーってそういうことを考える、いい区切りなのかもしれないと思う。

色んなことが若い頃と違ってきてるという実感と、これから年を取った時、どんな自分になりたいのか。

目標は、最小なもので自分スタイルを確立すること。

捨てる時に罪悪感が伴うが、その先に「自分の好きなものがハッキリ分かるマインド」が手に入るような気がしている。

柄にもないが、身軽で素敵な女性になりたいと願う、えみ子さんなのであった。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました