人は内面が大事。でもそれだけでは損をする

独り言
スポンサーリンク

人は見た目じゃない、内面こそが大事。それは確かにそうだと思うけど、だからと言って見た目がどうでもいいやってことに、なってはいけないと思うのです!( ̄Д ̄)ノ

内面がどんなに良くても、それは人には伝わらない。大損する可能性アリ。

外見は窓口

ずっと前にテレビで有名人が「外見が好みじゃないと、中身を知りたいと思わない」と言っていた。( ゚д゚)ソウナノ?

それは男女間の恋愛トークであったが、これは恋愛ナシの人間対人間にも通じる事でもあると思った。

どんなに優しい人であっても、すごい知識をもった人でも、それだけでは人に伝わりにくい。

人に分かってもらおうと思わない。人に知ってもらおうと思ってない人もいるかもしれないが、それは大きなチャンスを逃すことになるんではないだろうか。本人が気づいてないうちに。

外見で興味を持ってもらえると、人はその人のことを知りたいと思う。恋愛・仕事・友人関係のチャンスを掴もうと思ったら、とりあえず外見を整えてみるのもいいかもしれない。

窓口を広げるつもりで。

パケ買い

人は、物にだって見た目に弱い。

コンビニで新商品のパッケージが良いと、つい買ってしまいたくなるのと一緒。買って美味しくなかったら最悪だが、中身も美味しかったら最高に幸せだ。また買おうと思うもん( ̄▽ ̄)

見た目に釣られて、キッチンツールを買ってしまったが、使い勝手が悪すぎて大後悔。そんな場合もある。しかし多少使いづらいとかなら、見た目を優先して買っていく人もいると思う。

それに同じ使い勝手なら、次の決めてとなるのは「見た目」になることは確か。

内面=外見

内面と外見は引っ張り合いこ。

美容院にも行きたてで、肌の調子も良くって化粧ノリ最高ー!お気に入りの洋服でも着てたら、私は良い気分。自分がご機嫌でいれると、人に優しくできるし、世界が優しいと感じることができる。(●´ω`●)

きっとそんな雰囲気は、他の人にも伝わるはず。少しくらい内面がショボくても、外見を整えることで、良いサイクルに繋がっていくと思うのだ。

まぁ、内面がショボすぎるのが分かると、どんなに外見整えても人は去っていくけどね。見掛け倒しにならないように、内面的にも成長していきたいものである。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました