時間を作り出す為にやめたこと

独り言
スポンサーリンク

ブログは興味はあったものの、始めるのになかなか躊躇した。

ちゃんと文章を書けるのか分からなかったし、それより何より時間がない。仕事してるし、休みの日にはゆっくり本を読みたいし、友達と飲みにも行きたい!

そんな風に考えてた時は、本気でブログしようなんて気がなかったんだなぁと、今では思う。

時間を言い訳にして、始める事をしなかった私に、思い掛けず人生最大のヒマ時間ができた。それはコロナが原因。コロナは憎いが、この時間が出来たことは正直ありがたかった。

思い返せば、働き始めてずっと盆、正月も関係ない仕事をしているし、長期の休みなんか取ったこともないなぁ( ;∀;)

最初は、突然やってきた人生最大のヒマ時間をどう過ごせば分からなかったのだが、やってみたかったブログを始めるキッカケにはなった。だって時間がないって言えなくなったんだもん( ̄Д ̄)ノ

ブログ書く時間は2〜3時間。いや、場合によってはもっとだな。それでもコロナの自粛中は問題なかった。朝から晩まで時間がいっぱい余っているし、外出もできない。

その後、自粛が明けてからが、さぁ大変。やはり普通に仕事が始まると、この時間を捻出するのが大変だったのである。残業があった時は、大袈裟に言って地獄。

しかし、せっかく始めたブログをここでやめたら後悔する!

そこで私が仕事しながらブログを書くにあたって、やめたことがある。

  • テレビを見る
  • 湯船に浸かる
  • 本を読む

テレビはいいタイミングで壊れたと思う。おかげでテレビの誘惑に惑わされることがないし、なくても問題ないことが分かった。→壊れたテレビとイケメン

お風呂が大好きなので、夏でも湯船に浸かっていた。それなのに!ブログを始めてから、湯船に浸かるのは、ブログ記事が早く書けた時だけのご褒美になった。次の日の仕事を考えると、湯船に浸かるよりも睡眠時間を確保した方が良かったもんで。あぁ、毎日浸かれる様になりたい・・・( ;∀;)シャワーハアビテルヨ

本を全く読まないってことはないんだけど、読むペースが格段に落ちた。毎日、ちょこ〜っとずつ。うっかり読み入ってしまわないように、長編小説は避けて買う。面白そうなのあるけど、今はムリ。

ブログを始めて分かったこと。人は本気でやりたいと思ったら、どうにかして時間を作り出す。多少他のことが犠牲になったとしても。

と言っても、いつまで続けられるかは私にも謎である。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました