洋服を買う基準は、心が震えるかどうか

外見の迷走
スポンサーリンク

若い頃に比べて、服を買わなくなった。

アラフォーになってから、何を着ればいいのか分からなくなったということもあるが、最近ではちょっとミニマリストなるものに憧れていたことも理由の一つ。

私の勝手なミニマリストのイメージは、とにかく余計な物は買わず、断捨離。モノトーンの服を着て、必要最小限のもので生活し、部屋はガラーんとしている。

つまりは私と正反対( ̄Д ̄)ノ

やはり人って、自分にないものに憧れたりするものなのねぇ。ミニマリスト、なんかカッコいい!的な。

そんな私は『むやみに買い物してはいけない』『物欲は悪である』という呪いを自分にかけてしまった。

昨年はその呪いの効果が凄まじく、人生で一番洋服を買わなかった年となったと思う。大抵いつも、見ーてーるーだーけーヽ(;▽;)

しかし、自然とミニマル的な考えに至ったというというよりは、流行りに乗っかった感の方が強い私。大爆発してしまいました。

ミニマル的な買い物を心がけ、洋服は着回しが効いてジャブジャブ洗濯機で洗えるもの。衝動買いはせず、一旦家に帰って本当に必要か検討する。というマイルールを作ったはずなのに、こちらのセーターにフォーリンラブ。

最近黄色狂い

色といい、お尻が隠れる長さが絶妙(*´Д`*)

私にとってはプチプラでもないし、しかも洗濯機でジャブジャブ洗えない。

クリーニング行き

でもそんなことはどうでもいい程、気に入った( ̄Д ̄)ノ

あの呪いが完全に溶けた瞬間であった。セール品でもないのに即お買い上げ。

買い物ってやっぱり楽しいのである。お金の為に、ただひたすらに我慢して一体なんの為の人生なのか。(大袈裟)

それに洋服になんの興味もなかったらいいけど、私はすごく興味があるのだ。

今から洋服を買う時は、心が震えるかどうかも重要。だってこのセーターを着る度に、ウキウキしてる自分がいる。

また明るい色の洋服に出会えるといいな。と思う、えみ子さんである。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました