えみ子さん

スポンサーリンク
働き方の迷走

職場に一体何を求めるのか

無職の期間が長くなってしまっているが、いつかは働き始めなければいけない。今までと違う業種で働きたいと思っているので、いつ...
人間関係の迷走

give and takeは難しい

give and takeとは、ぼんやりとgive=与える、take=もらうという認識なんだが、合ってる?このgive ...
人間関係の迷走

職場のどうにもならない人間関係

40年以上も生きてきて、本当にウマが合わない人とはどうやっても合わないということが、ようやく分かってきた。(遅い)それが...
スポンサーリンク
出来事

田舎のジジババ、不思議な生態

地元に戻って、半年が経とうとしている。実家のジジババ(両親)のことを理解できないが、ご近所のジジババはもっと理解できない...
外見の迷走

デブを作るうっかり習慣

いつも思う。太るのは簡単なのに、痩せるのは何故こんなにも難しいのだろうか。ただ、食べた分より、ちょこっとだけ動いた量の方...
悩める健康問題

時間があっても規則正しい生活は難しい

仕事を辞めたら、規則正しい生活をしようと思っていた。朝6時くらいには起きて、午前中は散歩をしたりブログを書いたりする。午...
独り言

いい忖度と悪い忖度

最近、ジャニーズの性加害問題で、『忖度』という言葉をよく耳にする。そこで『忖度』という言葉の意味を調べてみたら、忖度とは...
家族の迷走

子供部屋おじさん・おばさんの心構え

前ブログでも書いたように、一度は一人暮らしをした方がいいと思っているし、再び一人暮らし願望が目覚め始めている、ワタクシ。...
独り言

一度は一人暮らしを経験した方がいい理由

現在、俗に言う無職の子供部屋おばさんとして生きている、ワタクシ。→子供部屋おばさん爆誕そこで痛感しているのが、一人暮らし...
オススメ

いつもと違うことをやってみる効能

無職の日々は、びっくりするほど何も起こらない。時々、ハローワークに行ったりするが、外出の回数はめっきり減ったような気がす...
スポンサーリンク