【女一人旅】いつでも行けると思っている場所には、いつまで経っても行かない不思議

おでかけ・旅
スポンサーリンク

最後のフェリーに乗って、新門司港フェリーターミナルに到着。

そこからは、JR門司駅、小倉駅行きの無料送迎バスが運行しているので、そのバスに乗ってバスに乗って小倉駅に向かった。

そこで思った。九州の駅ってシンプルで安心。

あぁ、もう駅の中であっち行ったり、こっち行ったりしなくて済む。( ;∀;)

大阪から、鹿児島行きのフェリーに乗るか、新門司港行きのフェリーに乗るか迷った時、決め手となったのは、ジブリ展。

名古屋に行く時にもジブリパークに心が揺れたくらいに、ジブリが好き。

宮崎監督の新作が公開されるし、九州では福岡市博物館でやっているジブリ展のCMが流れていたので、旅を始める前から気になっていた。

なので旅のフィニッシュに、新門司港から福岡に行ってジブリ展を見ようと思ったのである。

が、『きょうと』に乗船した後、私が行こうと思っていた日曜日のチケットが、すでに完売していることが分かった。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

平日は予約が必要ないのに、土日は予約制。おまけに私が行こうと思っていた日曜日だけ、なぜ、ピンポイントで完売なのか・・・。

どうしようもないので、門司港周辺を観光しようかと思ったのだが、ここは学生の頃、海技士免状の試験を受けるために何度か来た事があったので、なんとなくどんな雰囲気かは知っている。

他には、福岡に行って色々と見て回ろうかなー?とも思ったけど、こっちはもっと何度も来た事がある。

どれを考えてみても、結局、“九州内はその気になればいつでも行ける”と思ってしまうので、どうにも心が踊らない。

そんなこんなで、フェリーが08時30分に港に到着しても、どこに行くか全く決まらず。

とりあえず、送迎バスで小倉駅についてから考えるか・・・なんて思っていたのだが、その日は雨がひどかった。

バスが水の中を走っているのかと思うくらいの水しぶきで、これは下手に動き回るとずぶ濡れになるかもしれないので、じっとしておいた方がいいのかもと思った。

まぁ、来ようと思えばいつでも来られるし。

実際、小倉駅に到着すると、「大雨の影響で電車(新幹線だっけか?)の運行を見合わせています」とのアナウンスがあって駅が混雑。

まぁ、来ようと思えばいつでも来られるし。

結局、小倉駅のすぐそばになる北九州市漫画ミュージアム(480円)で、雨が止むまで時間を潰すことにした。

旅の最後を、漫画を読んで終わらせるなんてもったいないかもと思ったけど、やっぱり“まぁ、来ようと思えばいつでも来られるし”という考えで落ち着いた。

鹿児島行きを考えた時も、“まぁ、行こうと思えばいつでも行けるし”と思って止めたのだが、家に辿り着いた今、本当に行くのかどうかは、自分でも謎。

(今は暑すぎるっていうのもあるけど)いつでも行けると思っているうちは、行かないような気がする。

今までがそうだったように( ̄Д ̄)ノ

今!この機会を逃したら!二度と行けない!!くらいに思った時、初めて人は動き出すのではないかと思う、えみ子さんなのであった。

ではでは。続く?

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

  1. マンゲンサイ より:

    鬱病になって、長い間仕事を休んでいた頃。一人で電車に乗って九州まで行きました。
    福岡県、長崎県、熊本県。
    そこから引き返してしまいました。もったいない。鹿児島県まで行けば良かったです。
    機会があったら鹿児島県や大分県、宮崎県に行きたいです。

    • えみ子さん より:

      マンゲンサイさん
      私も今回の旅で、同じようなことを思いました。
      行くと楽しいんですけど、最初の一歩がなかなか難しいですね。

タイトルとURLをコピーしました