いわゆる女子会に、旦那が同席する問題について

人間関係の迷走
スポンサーリンク

人に会わなすぎて、「私にも友達いたよね?」と自問自答したくなっている、えみ子さんです

このまま真面目に自粛し続けると、疎遠になってしまいそうで怖いワ

早く友達と気軽に、食事に行けるようになったらいいなぁ〜。

なんて楽しい食事会を想像してたら、ふと昔の嫌だった友人関係を思い出してしまった

いわゆる女子会というものに、旦那(もしくは彼氏)を連れてくる人ってなんなんですか?

アリかナシで言ったら、私はナシだった

※女子会とは言えない年齢だけど、あえて言う。女子会

旦那(彼氏)同席に至るまで

「今度の食事会、旦那も一緒にいい?」

前もって言ってくれるのは、まだいいと思う

ちゃんと断れるかは分からないが、一応聞かれてるので「断れなかった自分が悪い」という反省点がある

でも聞かれもしないのに、いきなり女子会に現れるのはどうだろう?

仕事終わりの旦那さんが、奥さんを迎えにきてそのまま連れ帰ると思いきや、当たり前のように、そのままお酒を一緒に飲みだす

「一緒にどうですか?」なんて誰も言っていない

それまでの楽しい空気はガラッと変わり、なぜかその旦那さん中心に“気を使いまくる”

今日は女子会だったハズでは・・・?

心の中はモヤモヤするけど「帰れーーーー!」とは言えなかった、若かりし頃の私

他にもモヤモヤした誘い方があった

友人
友人

ドコドコの、ナニナニが美味しいらしいよ!一緒に食べにいかない?

えみ子さん
えみ子さん

行く行く!そのナニナニ気になってたんだよねー。楽しみ!

そう答えた後に「旦那が○時に仕事が終わるから、○時くらいになるかなー」と言い出す友人

「旦那が行くなら、行きたくない」

これが私の正直な気持ちであったが、言えないままその友人夫婦と食事するハメに

「旦那と食事するけど、一緒にどう?」みたいな誘い方だったら「用事があるから」などと言って、断れるのに

この後出しジャンケンみたいな誘い方は、どうなの?

何度でも

こういった場合、女子会に旦那を連れてくる友人が変なの?当たり前のように参加する旦那が変なの?

それとも快く思えない私が変なの?

「はっきりと断ればいい」そう私だって思う

でも毎回当たり前のように女子会に参加してくる旦那。「帰ってください」って言える?

そもそも旦那を誘ってもいないし、「旦那も一緒にいい?」とも聞かれたこともない。女子会真っ只中の最中に、突然現れる友人旦那。どのタイミングで言えばよかったのか・・・

誰か教えてーーーー!

一回くらいなら、そんなにモヤモヤすることも、なかったかもしれない

でも頻繁には、やっぱりキツかったのである

程よい距離感

友人の喜びは、私の喜び

そんな聖母のような心の持ち主だったら、旦那の登場も喜べたのかもしれない

友人
友人

旦那が「えみ子さんには気を使わなくて楽ー!」っていってたよ

それを聞いて、私が喜ぶとでも思ったんだろうか。私はメチャクチャ気を遣ってるのに

旦那登場の女子会の後は、毎回グッタリ

「最初はあんなに楽しかったのに、なぜ?」っていうくらい

当時一緒に女子会してた友達は、どう思っていたんだろうか?

最終的に、その旦那参加の友人とは、距離を置いた

私はその彼女と友人関係だったかもしれないが、旦那と友人だったワケではない

こういった場合キラキラ女子だと、旦那が一緒でも楽しめるんだろうか?

友人とその旦那とも一緒に遊べるくらいコミュ力があったら、このコロナ禍でも気軽に連絡できる友人関係が、私にもあったんだろうか

ムリです

友達が少なくたって、コロナで寂しくたって、エネルギーを消耗するだけの友人関係はムリ!

キラキラ女子になるには、難しい私である

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました