洋服の制服化は、もったいない

外見の迷走
スポンサーリンク

朝晩は、めっきり寒くなってきました!

暑すぎて、見る気にもなれなかった、秋冬モノのお洋服。そろそろ欲しくなってきた

私が気になったのは、マスタードイエローのセーター

春夏に引き続き、グリーンもトレンドカラーみたいだけど

洋服のことを、あれこれ考えるのは、楽しいなぁ

洋服は、とりあえず着てみるべし

去年は、落ち着いた大人の女性を目指して、ベージュやブラウン、もしくはグレーといった色味を、手に取ることが多かった

ぶっちゃけますと、石田ゆり子風になりたかったんです

落ち着いた、大人の女性。でも可愛らしさもある

最強じゃないですか。モテそうだし

まぁ、現実は鏡を見ても、似ても似つかぬ姿。分かっちゃいるけど、憧れるのは自由じゃないか!

そして、石田ゆり子が着ていそうな、洋服ばかりに目がいってしまう

「こーゆーの雑誌で着ていたな・・・」

しかし、いろいろと着てみて絶望。まったく似合わないのである

そこに、ゆり子はいない「全然、ゆり子に見えないのはなぜ・・・?」

当たり前だけど

私の偉いところは、似合わないであろうものも、一度はチャレンジしてみるところ

一度着てみてると、現実を思い知れて、次に進めるのだ!

と、自分を慰める( ;∀;)

失敗を繰り返して

去年、うっかり買ってしまった似合わないベージュや、ブラウンの洋服が、数枚押し入れに眠っているが、これは潔く断捨離したい

似合わない洋服を、もったいないからとムリやり着ても、ハッピーな気持ちにはならないし、運気も下りそう(スピリチュアル界隈では、有名な話)

そもそも、私は昔からベージュやブラウンという色よりも、はっきりした色味の方が好きなんだ!

去年はうっかり、ゆり子パワーにやられてしまったけど

赤や黄色、緑の信号機色。アラフォーになっても、ピンクだって大好きだ!

もう思う存分、ハデ派手コーデにしてやる!

これが分かっただけでも、いいとしよう

と、自分を慰める( ;∀;)

ただ年齢とともに、同じ色でも似合う色のトーンは、微妙に変わってきてるので、慎重に選びたい

洋服の制服化

スティーブ・ジョブズは、いつも黒のタートルネックのシャツに、ジーンズとスニーカー

「洋服を選ぶことに、頭を悩ませたくない」という理由だったらしい

まぁ、会社行くだけの時なんかは、制服化して洋服着るのもアリかな

朝は忙しい

でも制服化した洋服を、365日なんて。そんなの楽しくないし、もったいないと思う

確かに洋服はお金がかかるし、失敗する場合もある(去年の私)

それでもあれやこれやと、悩むのが楽しいのだ

しっくりくる洋服と、出会えた喜び。ウキウキですよ

それが自己満足だとしても!

最強なのは、少ない服で着回し上手(尊敬)

いつか私もなれるだろうか

なりたい。お財布にやさしい、着回し上手

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました