壊れたテレビとイケメン

出来事
スポンサーリンク

どうも。普段はおじさんに囲まれて仕事している、えみ子さんです。

ついにテレビが壊れたんです。

前の日の晩は普通に見れていたのに、朝電源を入れても真っ暗。テレビの電源のところが赤く点滅するだけ。正常に写るときは、青いランプが点灯する。

いったんコンセントを抜いてみたり、テレビ本体の電源スイッチを長押しすると、リセットできるらしいのでやってみた。時間を置いたりして数回。

何にも写りませ〜ん。真っ暗。

突然の故障

なんだか意識高い系な感じがして、ちょっと憧れていた。でもテレビを処分するってなかなか勇気が出ない。

だって子供のからずっと一緒だし。バラエティ番組ではお腹を抱えて笑い、恋愛ドラマを見ては泣いていた。大人になって一人暮らしを始めてからは、見たいテレビがなくても常にスイッチオン!BGMと化す。そんなものだよね。

最近の若者はあんまりテレビを見ないって聞いたけど、昭和生まれの世代では、考えられん!って感じ。いったい家の中で何をして過ごしているんだろうか。まぁ、スマホやパソコンがあるからそれでゲームとかしているのかな?スマホの見過ぎもどうかと思うけど→スマホ脳を読んだら、スマホとの付き合い方を考えたくなる

昭和の私にとって、テレビは別れたいけど、別れられない長く付き合った彼氏のよう。もうトキめいたりはしないけど、腐れ縁を断ち切れないのよー。いなくなると、きっと寂しくなるわ。ってな感じ。

ずっとテレビを処分できる気がしないって思っていたけど、突然故障して関係は強制終了。

私の新しい、テレビのない生活が始まります。

テレビの処分方法

単純に燃えないゴミに、出せばいいと思っていた私。無知すぎる。

新しくテレビを買うなら、家電販売店が引き取ってくれるんだろうけど。なんてたって私はテレビのない生活をするので、この選択はナシ。えっへん。

テレビを買った家電販売店に処分を依頼するってのは、買ったの遠く離れた地元だし、ムリ。自治体が指定する回収業業者に依頼するのはネットで見たけど、運搬料金とかお金がかかりそうな匂いがプンプンした。リサイクルショップってのは、壊れてない場合の選択肢だよね?

結果、指定取引場所にテレビを直接持ち込んで処分することに。

事前に指定業者に連絡して、営業日時を確認。郵便局で「家電リサイクル券」を購入(って言うのかしら?)私のテレビは液晶シャープの32型だったので2,970円(税抜)だった。ブラウン管だったり、15型以下とかでも値段が変わってくるそうな。

(めんどくさくて)しばらく映らないテレビと一緒に生活しちゃってたけど、ついに先日指定取引所に持ち込みました。超〜重かった(・Д・)

指定取引所のイケメン

持ち込んだはいいが、メチャクチャ埃っぽいというか、ものすごい砂が舞っていた。ショベルカーが、次から次へと廃材を運んでいく。私の職場より遥かにワイルドだわ。ほぼおじさんの男性ばっか。

「洗車したばっかりなのにな〜」「車から降りたくない〜」と不満タラタラ。渋々車から降りて、リサイクル券を事務所に持っていく。こちらは若いかわい子ちゃんで、癒される。

事務処理が終わり車に戻ると、そこには若いイケメン君が!作業服は汚いけど、それがどうでもよくなるくらいの爽やかな笑顔!

ニコニコしながら、私の車からテレビを下ろしてくれる。なんと愛想の良い若者。

いやだわ。おじさんには免疫があるけど、若いイケメンには免疫がない私。ちょっとキュンとしてしまった。少し前まで仕事も休業してて、人と関わってなかったからなぁ。不覚。

それにしても、愛想のいいイケメンって最強。

世のおじさん達が若い女の子にデレデレしてしまう気持ちも、こんな感じなのかも知れない。

私は、なんの話をしてるんだっけ?

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました