脱・ユニクロを目指してみる

外見の迷走
スポンサーリンク

久しぶりにユニクロに行って来た。

いろんな商品を見てみたのだが、欲しいと思うものは見つからず。

凡人には、ユニクロでおしゃれに見せることが、とっても難しい。

おしゃれ偏差値の低い自分がユニクロを着ても、野暮ったい仕上がりにしかならないのであった。

コラボ商品

YouTubeで、ユニクロxマルニのコラボの商品コーデが続々と出てきてるので、実物を見たくなってしまったのである。

しかし、地方のユニクロでは、ほとんどの商品を見ることができなかった。これって地方あるあるなの?

あんなに柄x柄で目立ちそうなのに、ユニクロの店舗に入ってみても、どこに置いているのか分からない。

あれ?発売日間違えた??と思ったのだが、ぐる〜っと一周回って、やっと見つける。

ユニクロ一押し商品のはずなのに、なんでこんなに品数が少ないのか。売り切れた後?

スカートも、気になっていたメンズの柄シャツも見ることはできなかった。がーん。

残っていたのは、こちらのアイテム。

かわいいけど
かわいいけど

ノースリーブのブラウスは、若い女子にこういうの着てほしいなーと、思った商品だった。

買うものナシ。

まぁ、アラフォーであの柄物は、大爆死する可能性が高いので、これで良かったんだと自分に言い聞かせる。

定番商品

それにしてもYouTubeやInstagramを見ていると、ユニクロを着ていれば、おしゃれになれるような気がしてくるのに、欲しいと思えるものが見つからないのはなぜだ。

YouTubeで見たことのある同じ商品を、鏡の前で当ててみるが、似合わなない。試着してみても、似合わない。

顔やスタイルが違うので、当たり前といえば当たり前なのだが、絶望。

ユニクロといえば、無難なベーシックな物が多い印象がある。形はシンプルでベーシックでも、ユニクロカラーは、アラフォーにとってくすんで見える印象。私だけなの?

そのベーシックなものが似合わないなら、一体何を着ればいいのか。

ユニクロっぽく見せない

YouTubeで見ると、アラフォーでもユニクロコーデがおしゃれに見えるのは、なぜか。

一つは、ボタンの空き具合、袖・裾の捲り上げ具合が絶妙で、肌見せのバランスがいい。

それに、おしゃれさんはユニクロ商品を着ても、それ以外の小物使いが、とても上手。

上下の洋服がユニクロでも、バックやくつは個性的なものを選んでいることが多い。

アクセサリーは絶対で、特に夏になると、ブレスレットジャラジャラが可愛いのである。

結果、パッと見、ユニクロに見えない仕上がり。

ユニクロの服は、ユニクロっぽく見えなくなった方が、おしゃれに見える。

それなら、そんな技を持っていない私は、もうユニクロでおしゃれに見えることを諦めた方が、いいのかも。

脱・ユニクロを目指してみてはどうだろう?と、考えてみる、着るもの迷子のえみ子さんであった。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました