不可解なトレンド。ニットのタスキ掛け

外見の迷走
スポンサーリンク

好きな洋服を着ればいいと思ってはいるが、ちょっとくらいは流行を取り入れたい。

そんな私は、一応ファッション雑誌を片っ端から読んでいる。美容室に行った時だけだけど。

若い女子が読む雑誌だってここぞとばかりに読んでみる。「そうか、今はこんな感じが流行っているんだねぇ」

ヘソだしやミニスカートといったアラフォーが着ると爆死しそうな洋服は、もはや着るという選択もないので、ただ眺めているだけで楽しいのである。

アラフォーのウエストは、ベルトで所在確認

そんな私が美容室で雑誌を読んでいて、不可解だったトレンドが。

それは、ニットのタスキ掛け。

去年もチラホラ見たような気がするが、今年も続くとはっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ファッション雑誌のモデルさんがやってても、「これはかわいいのかしら・・・?」と思ってしまうって、逆にすごくないか?

タスキ掛けをすることで、小顔に見えるとか、華奢に見えるとかの効果でもあるのかしら??分からん。

石田純一のような昭和のプロデューサー巻きの方が、肩の冷えは避けられそうなだけマシな気がするのは、トレンドについていけない昭和生まれだからだろうか。

ここはいっちょ、私もトレンドに乗ってタスキ掛けをしてみようか。

しかし、頭によぎるのは、ゴツめの肩幅の持ち主である私がしたら、ゴツさが余計に強調されやしないだろうかという不安。

というか、自分がタスキ掛けをしている姿を想像してみたが、頭に浮かんだのは子供の頃見てた時代劇の一場面。

着物姿の女子が、笹にくるまったおにぎりを風呂敷に包んでもらい、肩に掛けるあの姿。

「おっ母、ご奉公に行ってくるべ。」

絶対に、おしゃれっぽく見えない自信アリ。

自分が納得できないトレンドにうっかり手を出して、奉公娘になるのは避けたい。どっちかというと、うっかり八兵衛といった感じだが。

アラフォーでも手軽に、おしゃれっぽく見えるアイテムは何かないかと思う、えみ子さんなのであった。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました