【女一人旅】何事も上手くいかないアラフォー独身女は神頼みしたくなる

おでかけ・旅
スポンサーリンク

名古屋行きの船を予約した後、次に考えたのはどこに宿を取ろうか?ということ。

大阪に行くか・・・それとも京都?観光客が死ぬほど多そうだし、お宿代が高そうだな・・・なんて考えながら、Googleマップをいじっていた。

そうやっていると、名古屋の隣に三重県があるではないか。

三重県といえば伊勢神宮( ̄Д ̄)ノ

婚活活動がピークが迎えていたアラサーの時、(独身の)友達同士で島根県の出雲大社に行ったことがあった。

縁結びの神様にすがりたくなったお年頃だったと思うのだが、その時に他の神様にも興味が出て、いつか伊勢神宮にも行って見たいと思っていたことを思い出したのである。

無職となっている今こそ、日本最高峰の神宮に行ってお参りするのもいいんじゃない?

何かのご利益があるかもしれないし!と、なったのである。

名古屋城を散策した後、電車を乗り継いでそのまま伊勢市へと向かったワタクシ。

伊勢市駅に到着した時には、もう暗くなり始めており、おまけに雨まで降ってきた。

これはさっさとチェックインを済ませて、明日のお参りのために早くお風呂に入って寝よう。そう思っていたのだが、そうはいかなかった。

私が予約していた宿は、男性用と女性用のスペースが完全に分かれており、各自個室はあるけれど、シャワーやお風呂、トイレは共有という一泊4,000円のホテル。(ポイントを使って2泊して4,000円!)

ホテルに到着して、建物は古いけど個室だし、綺麗にリフォームしているし、いいじゃん!なんて思っていたら、問題発生。

私は何泊になるか分からないこの旅を、3着の洋服でやりくりしていたのだが、このホテルには洗濯機はあるが、乾燥機がない!((((;゚Д゚)))))))

今回も、ちゃんとホームページで確認して予約していたのだが、ホームページに書いてあったのは、『ランドリー1台』という文言。

間違っちゃいないんだが、今までの船、ホテルに洗濯機が置いてあるところには、乾燥機が必ずセットになっていたから、まさか乾燥機がないなんて想像していなかった!!

はて?ここのホテルに泊まった人は、洗濯機で洗った後は、洗濯物を部屋に掛けて乾かすのかしら?

なんて思ったけど、今日のうちに洗濯しておかないと明日の着る洋服がないではないか!!

慌てて近くにあるコインランドリーをググって向かったのだが、すっかり暗くなっているし、人気はどんどん無くなるし、雨は(小雨だけど)降っているしで、歩いて10分以上もかかった。

「怖いよぉ〜」「心細いよぉ〜」「疲れたよぉ〜」と泣きたくなりながら、やっと辿り着いたコインランドリーのお店は、周りが真っ暗で人もいないしで、超不気味。

乾燥が終わるまでの、約1時間の間、そこでじっと待つ勇気もなくて、明かりを求めてひたすらウロウロと歩き回った。

少し離れた場所にコンビニがあったので、その店内でもウロウロ。

そうやって1時間、乾燥が終わるのを待ってホテルに戻ったのだが、乾燥したての洗濯物は熱いわ、長時間ウロウロした挙句に何も買わないのも悪いと思って購入したビールにおつまみは重いわで、汗だくのヘロヘロ。

疲れ果てたが、これで明日は綺麗な洋服を着て伊勢神宮にお参りに行ける・・・と、一安心。

名古屋城を出てホテルに到着した時点で、すでに2万歩を越えをしていたのに、コインランドリーのおかげで、この旅初の3万歩越えヽ(;▽;)ノ

これも神様からの試練かもしれないと思うようにした、えみ子さんなのであった。

ではでは。続く。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

  1. マンゲンサイ より:

    こんにちは。名古屋市の大須商店街をフラフラ歩くのはいかがでしょうか?
    あるいは上前津から鶴舞公園まで歩いて古書店巡りとか。

    • えみ子さん より:

      マンゲンサイさん
      こんにちは。
      名古屋は完全にリサーチ不足だったと反省しております。
      古書店巡りとかすごく気になるので、今度行く時には、しっかり下調べして行ってみたいです!

タイトルとURLをコピーしました