落ちたり上がったり。アラフォーのメンタルは忙しい

内面の迷走
スポンサーリンク

年齢的なものなのか、そういう性質を持っているのか。些細なことでどこまでも落ち込み、調子に乗ってる時には、どこまでも上がっていく。メンヘラかっ!?

このように感情に振り回されると、とにかく疲れる。周りの人を疲れさせると思うが、自分自身はもっと疲れる。

目指すべきは、自分の心が常にニュートラルな状態。いつも穏やかでいるって平和だし、最善の選択ができる状態だと思う。

落ちてる時

私はアラフォー独身女ですもの。結婚も出産もしていないし、休日の度に友達同士で集まっておしゃべりを楽しむような社交性もない、一人地味な生活。

隣の芝は青く見えるもので、結婚して家庭を築いている人、バリバリ仕事をしている人、自分の趣味を追求している人、私以外の全ての人がキラキラして見える時がある。自分がそういう生き方を望んでいるか、定かではないにも関わらず。なぜだ。

落ちるきっかけは様々で、体調が悪かったり(女子の日だったり)、仕事や人間関係で失敗したり、朝ご飯をタイマーセットするのを忘れてたりとか。

あぁ私はなんてどんくさい、ダメな人間なんだ。。゚(゚´Д`゚)゚。もう何もしたくないぃ〜。

あとで振り返ると、自分でも悲劇のヒロインぶってるように思うが、その時は大真面目にもうダメだと思ってしまうのだ。

落ちる時ってそんなものだよね。と、自分を慰める。

上がってる時

些細なことで落ち込む私だが、上がる時も超簡単。

切ったばかりの髪型や洋服を褒められたり、仕事が上手くいった時、卵焼きが綺麗に巻けた時。嬉しい、楽しい、ラッキー!

そんなことがあった日は、豚もおだてりゃ木に登る状態。一日中ご機嫌でいられるし、喋りも饒舌になりますよ。外では余計な一言が多くなり、家では喋りかける相手いないけど。

上がるための幸せセンサーは、でっかければデッカいほどいいと思うの。しかし謙虚な気持ちは忘れず、調子に乗りすぎないことは大事。

ニュートラルを保つ

別に落ちるのも、上がるのも悪くはない。人間だもの。

しかしどこまでも落ち続けるのは良くない。底なし沼にハマって出られなくなる。自分にとって心地よいことを実践し、早めに沼から抜け出せる手段を知っておこう。

上がっている時だって、人は失敗しやすい。ショップ店員さんの「お似合いですよ〜」の一言で気分がよくなり、微妙な洋服を買ってしまうのも、その一つ。家に帰って冷静になってみると、なぜ私はこの洋服を買ってしまったんだ!?なんてことも前はよくあった。チョロい。

気分が落ちてる時、上がってる時、人の視野は狭くなる。その狭くなった視野でものを考えると、大抵のことは後で後悔する。人間関係もうまくいかない。できるだけ心をニュートラルに保ち、最善の判断ができるようになりたい。それが穏やかな人間関係を維持するのに役立つはず。

これは修行が必要だな。人生修行、気長に行こう。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました