家庭環境で性格は大きく変わる

内面の迷走
スポンサーリンク

私は一度も結婚したことがないし、これからもしそうにない。

婚活、婚活と頑張ってきたものの、今、本気で結婚したかったのか?と、自問してみると、そうでもないような気もする。

元々、人と長く居ると、しんどくなってしまうタチなのだ。

両親の仲

人とちゃんと関われる人って、友達を見てみると、両親の仲が良いように思える。割となんでも両親に、自分のことを話しているようにも見える。

そんな人たちは、決まってみんな優しい。捻くれた考えをしていない。

これが、両親が罵り合う姿を見てきた私はどうだろう。完全に捻くれているではないか。

人の良いところも、優しい気持ちで見ていられない。何か企んでるんじゃないだろうか?と、疑って見てしまう、この歪んだ心根よ。

まぁ、両親の不仲は関係なく、持って生まれた性格かもしれないが。大きなストレスとなっていたことは、間違いない。

姉妹の仲

妹との仲は、悪くはない。が、なんでも話し合えるような、仲の良い姉妹でもない。

今では、妹は結婚して関東に住んでいるため、絡むことがない。しかもコロナで、かれこれ3年は全く会っていない。

不思議なのは、別に会いたいとも思わないところ。LINEの近況報告だけで、十分。

姪っ子や、甥っ子の貴重な成長過程を見られないのは、残念だが。

これは酷い姉なのか。

私の妹は、子供の頃から怒りの沸点が低すぎて、何が原因で怒り出すのか分からない。一緒にいても、一日中心穏やかに過ごせた事がないのだ。

感情のコントロールが全くできてないように見える。

これはこれで、妹も両親の罵り合いを見てきたせいかもしれないが。

影響

大人になれば、両親にもそれぞれ事情や言い分があって喧嘩していたのだなぁと、想像はできる。想像はするが、子供の前でも我慢できない程のことがあったとは思わない。

罵り合う両親に、些細なことでキレる妹。

子供の頃の家の中を例えるなら、肉食動物と同じ檻の中に入れられた草食動物といったところか・・・。

人と一緒に居ると緊張してしまう人間の、いっちょ出来上がりである。

子供にお互いの悪いところを聞かせ続けると、子供は、その親に自分が似た部分を嫌悪するようになる。

あぁ、自分のこんな所がダメなんだ、あんな所は直さないと、というように。

家庭環境は、性格に大きく関わってくると思う。

しかし、アラフォーになった今さら、家庭環境を呪ってもどうにもならないし、人と長く居るのがしんどくなってしまうのも、どうしようもない。

困るのが、人と居るとしんどいくせに、一人で生き抜く覚悟はできていないこと。

だって、仲の良い穏やかな家族といいうものに、ちょっと憧れる。

結婚しなくてもいいけど、助け合えるパートナーは引き続き求む、えみ子さんであった。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました