ミニマリストにはなれないんです

独り言
スポンサーリンク

私は物が捨てられなかった

だって勿体無いお化けが出てくるんだよ・・・

バチが当たる気がしてたし

捨てられない人

断捨離やミニマリストの本が世の中には溢れている

中で書かれている捨てられない人の特徴に、ほぼ当てはまっていた私

捨てられないので物は増える一方

洋服は増え続け、タンスの中は大渋滞

本棚は床が抜けるんじゃないかと思うくらい、パンパンに詰め込んでいた

もちろん紙袋やお菓子の入ってたかわいい箱だって捨てられません!

溜め込むばっかりで、ほとんどの物が出番なし

ミニマリストとは程遠い。物で溢れかえった部屋の中・・・(反省)

捨て活は勢いだ!

やる気を出して、いざ!捨て活!!

一番量が多かったのはやはり洋服

何年も着ていない服が山ほど出てくる

そして久しぶりに見る洋服たちを目の前にすると、だいたいの値段もなぜか思い出してしまう

あぁこれは一万五千円くらいだった。一万円越えがいちまぁ〜い、にぃま〜い、さんまぁ〜い・・・

数えてしまう、セコイ私

それでもなんとか袋に詰め込んだ

お次は本棚

ここは一番時間がかかった

一度読んでしまっているのに、いざ捨てようとすると読み返したくなる不思議

どんな話だったっけ?となり、ついパラパラと・・・

これは本の処分“あるある”かと思われる

途中で我にかえり、大量の本を縛りあげる

そのあとは靴だのバック、書類関係と続いた

途中、何度も挫けそうになったけど、とりあえず勢いづいている時に一通りはやってしまう

これでかなり部屋はスッキリ

最終的にはこんまりメゾット!?

ちょっとミニマリストに憧れもあったので、とにかくものを捨てよう!ってことになったが、やはりどうしても捨てられない物だってある

ミニマリストの家には絶対ないような物・・・

こういった置物がウチには何個かある

こんまりメゾットではときめかない物を捨てると聞いた

これがトキめいちゃうんだから仕方ないよね〜。

自分に都合よく解釈して、結局捨てられず

ま、いっか。かわいいし

コメント

タイトルとURLをコピーしました