アラフォーからは手を抜いた所から、おばちゃん感が出る

外見の迷走
スポンサーリンク

アラフォーからのお洒落は、決して手を抜いてはいけない。

一つ手を抜くと、手を抜いた箇所に目線が引っ張られて、おばさん感を醸し出してしまう。他をどんなに頑張っても、それではもったいない。

アラフォーのおしゃれは、髪・メイク・洋服のトータルコーディネート、三位一体で完成するのだ!

まずは髪・メイク

髪は年齢が出やすいところ。白髪が出てきて艶もなくなってくる。そのままにしておくと、くたびれたおばちゃんまっしっぐら。悲しいけど(T_T)グレイヘアってあるけど、あれはやっぱり老けて見えるし、いくらなんでも早すぎる。

ちゃんと白髪染めして、ブラッシングにオイルなどで、艶髪を作りたい。

メイクだってしわやたるみが出てきて、上手く化粧がのらない時がある。すっぴんで外に出かける勇気はもはやないし、隠そうとして厚く化粧してしまっても、逆に老けて見える事もある。メイクは塩梅が難しい。

理想はナチュラルメイクだけど、自然なままってことじゃない。あくまでも自然に見える風なメイクを目指そう。

髪・メイクがくたびれてると、どんなにおしゃれな洋服を着ても、ものすごい頑張ってる感のあるおばちゃんが出来上がるのだ。

トータルコーディネート

トータルコーディネートとは、全身の服の組み合わせを考えて整えること。このブランド品さえ持っていれば素敵。と言った、一点豪華主義にたよならないようにしよう。

くたびれたTシャツにGパンなのに、カバンだけ「ルイ・ヴィトン」とか。若い時ならそれもカッコよく見えたりもするが、それは下がってないお尻とか胸とか、ツヤツヤの髪と肌があってこそのもの。

アラフォーからはとにかく全身鏡の前で、髪型・メイクと洋服がチグハグになっていないか、頭のてっぺんから足までの組み合わせをチェックしてみるといいのかも。

素敵なおばあちゃん

今日、孫を連れた素敵なおばあちゃんを見かけた。

花柄のワンピースを着て、髪は下の方でお団子を作り、おしゃれなソフトハット(中折れ帽)を被っていた。よく見ると化粧もバッチリ、ピアスもつけてマニキュアを綺麗に塗っていたのだ。これこそthe・トータルコーディネート( ̄Д ̄)ノ

そしてそのおばあちゃんは「ポッチャリおばあちゃん」で、私は希望をもらった。ポッチャリでもお洒落でカッコいいおばあちゃんになれるのね!お洒落しようとする、その心意気さえあれば!

髪にメイクに洋服にって、歳を重ねれば重ねただけ女ってお金かかるなぁ。でもそれが楽しくもある。お財布と相談しながら、がんばろーっと( ̄∇ ̄)

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました