【女一人旅】お金をかければ、そりゃ気持ちのいい旅は約束される

おでかけ・旅
スポンサーリンク

小樽のゲストハウスに1泊、札幌のドミトリータイプのホテルに2泊した後、本当はドミトリータイプのホテルに延長して泊まりたかったワタクシ。

しかし、予約が取れない。( ̄Д ̄)ノ

何なら違うホテルでも安いところがあったら、そこに泊まろうと思っていたのだが、やはりそちらも取れない。

その時はなんでだろう?と思っていたのだが、後からDREAMS COME TRUEのコンサートがあったことを知った。

みんな早くから予約を取っているからなの?

何で延泊したいと思うようになったのかというと、札幌で日ハムの野球観戦がしたくなったから。

某ウイルスが流行する前は、年に一度福岡ドームで友達と野球観戦していたのに、仕事も辞めて友達とも離れてしまったので、もう野球観戦しながらビールを飲んだりすることもないのかなぁと、寂しく思っていた。

それが、札幌の地下通路には日ハム観戦のどデカい広告が貼ってあるし、北海道に来てからというもの、サッポロクラシックにどハマり。

サッポロクラシックビールがあるなら、一人でも野球観戦が楽しめるんじゃなぁ〜い?と思ったからである。

ネットを見てみると、野球の観戦チケットは一人なら当日でも買えそうな雰囲気だったのだが、問題だったのは、宿。

最初に泊まっていたドミトリータイプのホテルに延泊を考えたが、野球がある日になると急にどの部屋も満室とな。

他のホテルをあたってみても、お安いところは全滅で、あっても一気に値段が跳ね上がる。

迷いに迷ったのだが、せっかく北海道まで来ているのだから、ここはケチらず自分の気持ちの赴くままホテルを取ろうという気になった。

そして、全国旅行支援クーポンが2,400円分付くし、朝食まで付いてくるから、まぁ、いっかということで、12,000円のホテルをチョイス。(それでもその日取れるホテルで、一番安いホテル!)

実際、ホテルに到着すると、(当たり前だが)格安の宿とは全然違うと実感。( ;∀;)

地下鉄の駅から歩いて3分でアクセス最高。

この旅で初めて真っ当なベットだし、湯船もあるし、他人の目を気にせずキャリーケースをぱっかんと開けられる!!

なんてスバラシイ!!ヽ(;▽;)ノ

毎回こういう宿に泊まりたいと思ったけど、日数を伸ばしたいから、やっぱり一度の贅沢だなと考えた。

で、野球観戦をするためにそのホテルを取ったはずなのに、チケットを取ってスタジアムに行くことはなかった。

なぜかというと、大雨。ギリギリまで行く気でいたのに、天気予報では大雨となっているではないか。

ずぶ濡れになって人混みの中を歩くことを想像しただけで、心が折れる。

結局、ホテルのテレビでビールを飲みながら観戦することにした。

旅は野菜が不足しがち

最初はもったいないなぁと思ったのだが、部屋でのんびりビールを飲んでいると、他人に気兼ねなくできる一人の時間も贅沢だと感じるようになった。

野球観戦が終わった後はホテルの大浴場で湯船に浸かり(しかも、置いてあるドライヤーがリファですよ!奥様!)、広いベットで物音を気にせず眠り、朝はバイキングで健康的な朝食で最高。(ここぞとばかりに野菜を食べまくった)

安いところばかり探していたせいか完全に感覚が麻痺していたようで、ホテルを予約した時は高く感じたのに、チェックアウトの時には納得のお値段。

いいお宿でした。

それでも、野球の試合とDREAMS COME TRUEのコンサートが1日ずれていたおかげで取れたホテル。

試しにDREAMS COME TRUEのコンサート当日のホテルを探してみると、さらに値段は跳ね上がり、5万円以上のホテルじゃなきゃ空きがないときた。

1万円のホテルでも大満足だったが、5万円のホテルなんてどんなことになってるんだろう・・・?さぞかし優雅な時間が送れるんだろな・・・なんて想像をしてしまったけど、上を見てはキリがない。

宿がないなら札幌を出なきゃいけないなと思った、えみ子さんなのであった。

ではでは。続く。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました