スポンサーリンク
暮らしの迷走

ゴミ屋敷を作り出す人との攻防戦

実家の片付けは思うように進まず、正直、嫌になってきた。(早い)→毒娘による実家の片付け開始家には、溜め込む人がふたり一緒...
内面の迷走

全く知らない人の結婚話に裏切られたように感じる不思議

現在、私は人生迷子のアラフォーである。しかも無職の。→アラフォーが正社員を辞める時→仕事の比重が重すぎた人間の退職模様有...
悩める健康問題

睡眠の環境は超絶大事

私は無職である。私の場合、仕事自体に限界を感じて退職を選んだのだが、できるだけポジティブに考えるように心掛け、良い機会だ...
スポンサーリンク
独り言

当たり前だが、受け身でいては何の変化も起こらない

無職になって1ヶ月とちょっと。→アラフォーが正社員を辞める時引っ越す前は、友人たちと慌ただしく(遊び)出歩いていたのだが...
人間関係の迷走

アラフォー女性が、子供を産んだほうが良かったのかな?と思う瞬間

私は一度も結婚したことのない、生っ粋のおひとり様である。パートナーがいたらいいなとはずっと思っているが、正直、子供を産ん...
男女間の迷走

アラフォー男女はプライドが邪魔をする

私には、同世代(男性)の飲み友達がいる。いや、「いた。」と言うべきか。すでに引っ越して、距離ができてしまったので気軽には...
独り言

歳を取って頑固になるのは、動物も一緒

実家の両親の頑固さにもビビっているが、今のところ、そこはスルーできているといえよう。しかし、家には両親の頑固さの、さらに...
独り言

『マスクを外す人、1割強→4割近く』は都会だけの話だと思う

ネットで、日本の人々が「もう頃合いかな」ということでマスクを外しだしているらしいという、記事を読んだ。『個人の判断で』と...
オススメ

アラフォーのまぶたのたるみ問題に光が差した

ここのところ、美意識というか、おしゃれ心というような気持ちが完全に無くなってた。実家に戻った時、しばらく段ボール山の中で...
暮らしの迷走

実家の片付けは、まず『捨てる』が基本

実家に戻るにあたり、やりたい事があった。それは、実家の片付けである( ̄Д ̄)ノ娘二人が実家を出て二人暮らしのはずなのに、...
スポンサーリンク