独り言 無駄なものや意味のないものこそ楽しかったりする 最近、生産性や効率化、インプットやアウトプットなどという言葉をよく聞く。仕事ができる人は、そういうことをきちんと考えるこ... 2023.04.22 独り言
人間関係の迷走 人間関係をリセットしても、結局同じことを繰り返す人 人と接するのが苦手である。緊張するし、気を遣うし、疲れる。人間関係で嫌なことが続いたりすると、もう誰にも会いたくない、1... 2023.04.20 人間関係の迷走
暮らしの迷走 DIYに必要なのは気合いと根性 高見えという言葉に弱い。40を超えたらあまり安っぽいものはねぇ・・・と思っていた嫌なヤツだったが、現実のお財布事情ではお... 2023.04.17 暮らしの迷走
家族の迷走 親が望む、ちゃんとした大人とは一体どの程度のことが出来るものなのか 子供の頃は、周りの40代(親・親戚・教師)というのは絶対的で、ものすごく大人に見えた。しかし、自分が実際に40を超えると... 2023.04.16 家族の迷走
暮らしの迷走 収納より先に、極限まで捨てる 物が綺麗に収納されていると、自分にとって必要なものか、そうでないものかが分かりにくい。私は現在、身軽に生きるための捨て活... 2023.04.14 暮らしの迷走
男女間の迷走 アラフォー男女のお泊まり事情 ひと夏のアバンチュールとか、ワンナイトラブといったことに全く無縁な人生を生きてきた、ワタクシ。一方で恋多き友達の、そのよ... 2023.04.13 男女間の迷走
働き方の迷走 職場の若者に避けられがちな中年の本音 ジェネレーションギャップというのを、ここ最近、ものすごく強く感じる。そして恐ろしいことに、自分は若い世代のエリアにまだ居... 2023.04.12 働き方の迷走
外見の迷走 痩せている人には痩せる生活習慣があり、太っている人には太る生活習慣がある もう立派な中年に突入しているのだし、気兼ねなく「太ったおばちゃん」になってもいいではないか。と、時々思う。しかし、ダブつ... 2023.04.10 外見の迷走
内面の迷走 アラフォーの孤独は、ヤンキーの精神で回避 普通にコンビニでお菓子を物色していたとき、若い男子が偶然にも知り合いに会って、近況報告をしている現場に遭遇。別に聞こうと... 2023.04.08 内面の迷走
外見の迷走 痩せたいなら、やはりグルテンフリーが正解らしい アラフォーになってから思うこと。それは、何をやっても痩せないということ。噂には聞いていたが、心のどこかで自分はそうはなら... 2023.04.07 外見の迷走