【女一人旅】ぽっちゃりは節約のしどころを間違えがち

おでかけ・旅
スポンサーリンク

旅行の楽しみの一つといえば、食べること。

日本全国、美味しいものはたくさんあるし、ラーメンひとつとっても場所によって味が全然違ったりする。

写真を見ているだけでよだれが垂れそうになるし、本当は全部を片っ端から食べてみたい!!

しかし、胃袋にもお財布にも限界はあるので、何を選んで食べるかは重要。

今回の四国旅で、絶対に食べると決めていたのは『うどん』と『鰹』だったのであるが、それ以外は節約を意識しすぎてコンビニかスーパーのお惣菜。

お財布には優しくなったし、旅費は浮くかもしれないが、このような食生活では間違いなく、健康を損ねる。

四万十で泊まった、お手頃のホテル。ここは、朝ごはんとしてパンとドリンクが食べ放題・飲み放題であった。

ちなみに、パン以外のものは有料・・・というわけではなく、パンとドリンク以外は何もないといった感じ。

私は単純に、このお値段で朝ごはん食べ放題でラッキーぐらいに思っていたのだが、節約はできても大切なところを損していると思ったのである。

朝、パンとドリンクが置いてある共同スペースに行ってみると、女の人は誰もいないではないか。( ゚д゚)

あら?昨日、女性の方何人か見ましたけど?

まぁ、せっかく早起きしてここまできたのだから、お腹を満たして帰りたい・・・一食分は浮くし・・・。

そう思って、パンを取る列にお盆を持って並んだのだが、目の前には100キロはあろうかと思われる、巨漢のおにぃちゃんが。

置いてあったパンは、食パンとロールパン、クロワッサンの3種類だったのだが、そのおにぃちゃん、食パンは3枚取って、ロールパンとクロワッサンをお皿にてんこ盛り。

それらを2台置いてあったトースターに全部入れて焼き始めてしまったものだから、私のロールパンが温められない・・・。

しょうがないので、コーヒーを淹れたりしながらトースター順番待ち( ;∀;)

そのおにぃちゃんはパンが焼けるのを待っている間に、テーブルの上にマーガリン、苺ジャムを並べ始め、ドリンクも2カップ一緒に並べて、あとはてんこ盛りのパンを待つのみという状態に。

なんだか優雅な朝食だな!そう思っていると、パンも焼き終わったようで、ようやく私のロールパンの番になった。

そして、私がロールパンを焼いてマーガリをつけて食べ始めた時、何と、その巨漢のおにぃちゃんは完食。

えっ!?あのてんこ盛りのパンをもう食べ終わったの!??飲み込んだんかい!??

カレーは飲み物説は聞いたことがあったけど、新たにパンも飲み物説ができた瞬間であった。

だからこの巨漢なのか( ゚д゚)

上から目線で思ったが、そういう私も、無料の朝食パンに飛びついた一人。

昨日出会ったガリガリの若い女性も、他のすれ違った女性も、誰一人このボソボソのパンを食べに来たりしていないではないか。(たまたまかもしれないけど)

【女一人旅】一人旅はおもしろい人に出会いやすい

ぽっちゃりボディになるには、それなりの原因があるのであった。

それに、いくら無料だからといって、野菜もタンパク質もない、糖分の多い食事は健康にいいわけがない。

今回の四国旅もそうだが、思い返せば前回のフェリー旅でも鼻の頭に普段できないニキビ(吹き出物)を作ってしまった記憶。

【女一人旅】舞鶴から小樽までフェリー『あかしあ』で行く

フェリーのビュッフェでは、野菜も魚もお肉も食べ放題ではあるが、毎食それだとお金が掛かるため、うどんやそばといった炭水化物多めのものばかり食べていたもんなぁ。

コンビニでサラダを食べるようにしているとはいえ、大した栄養はなかろう( ̄Д ̄)ノ

あまりに節約を大事にしすぎて、大事なものを失う、えみ子さんなのであった。

ではでは。続く。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

  1. とまと より:

    ひそかに記事を楽しく読んでいます。クスッと笑えます。中でも一人旅の記事は日々色々あり面白いです。今後も期待しています。

    • えみ子さん より:

      とまとさん
      私の記事を読んでくださり、ありがとうございます!
      クスッと笑ってもらえて嬉しいです。
      今後もよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました