仕事をちょっとだけ楽しくするコツ

働き方の迷走
スポンサーリンク

新しい会社に入社して、もう1ヶ月と少し経った。

時間の流れの速さににおったまげ。( ̄Д ̄)ノ

この1ヶ月の間には、自分のポンコツっぷりに絶望したり、今まで関わったことのないタイプの人たちにおっかなびっくりしたりして、もう自分には無理なのかも・・・と思ったりしたことが何回かあった。

それでも、続けているとちょっとづつ余裕が出てきて、楽しいことが見つかるものである。

トラックドライバーとして独り立ちをする前に、何人かと横乗りさせてもらう機会があった。

そのほとんどは若き師匠であったが、時々はベテランのおじさんドライバー。

職場の雑談が続かない問題

その車中で、1人のおじさんが「どんな仕事でも大変は大変だけど、小さなことでも一つ、楽しいことを見つけるといいよ」という金言葉をくれた。

そのおじさんは、ずっと営業仕事をしていたらしいのだが、定年退職後にトラックドライバーに転身したそうな。

営業で色んなところに行っていたが、トラックドライバーになっても色んなところに行けるのが楽しいらしく、「毎日がピクニックよ〜!」と言って座席の隣に置いてある、菓子パン数個を指さしていた。

いや、それは食べ過ぎでは!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

確かにそのおじさんは、荷物を運び入れる大変な作業をしていても、いつもニコニコ顔をしていて、そのマインドは素敵だなぁと思った、ワタクシ。

独り立ちした今、私もそのおじさんを見習って、仕事中に楽しいこと探しをしてみた。

(無職だし)もったいないからと思って入らなかった音楽のサブスクに入り、毎日、カラオケ状態でドライブ。(だと思うことにした)

なぜか、私の中でスピッツがブーム。( ̄Д ̄)ノ

そうすると、長いと感じていた片道3時間弱の高速道路の道のりが、あっという間に。

そりゃ、荷物を乗せるのに要領が悪くて時間が掛かったり、渋滞に巻き込まれたりして、変な汗をかく時はあるけど、普通に車を走らせている時は、楽しいと思えるようになった。

給料は安いが、こういう自由な感覚を味わえるのが、トラックドライバーのいいところなのかも!なんて思ったりして。

そしてもう一つ、密かな楽しみがある。

それは、荷物を運んだ先で、若いK-POPアイドルのような青年に、「萌えぇ〜」となっているのである。

ところで、今の若者の流行りって昔と全然違うのね。

私が若かりし頃は、みんな髪を茶髪に染めがちでツンツンさせてたから、今の真っ黒い髪の人が多くて、(表現が古いが)キノコカットが新鮮に見える。

みんなK-POPアイドルのように見えてしまうのは、私だけ?( ̄▽ ̄;)

ちなみに、その青年は挨拶もしないしニコリともしないので、私も荷物を渡す時は、能面のような顔をして渡している。

無表情で、「おぉ、今日も髪がツヤツヤ(で羨ましい)」とか、「今日は他のK-POPアイドルみたいな人が出てきたから、休みなのかな?」とか考えて楽しんでいるのだ。

私が密かに「萌えぇ〜」となっていることを青年が知ったら、きっと気持ち悪いと思うこと、間違いなし。

えぇ、ちゃんと自覚はありますよ。( ̄Д ̄)ノ

なので、私の心の中だけの小さな楽しみとしておくというのが、大事。

仕事は(ちょびっとだけ)楽しくなってきたが、気持ち悪い独身中年女爆走中!!な、えみ子さんなのであった。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

  1. にゃんた より:

    今日はなんだかとても素敵。
    読んでてハッピーになります。
    よかったねー、がんばろうねー。

    もちろん、たまのネガティブな時だって頑張ってって気分で読ませてもらっています。
    とにかく文章がお上手だからなぁ。
    いつでも読むのが楽しみです。

  2. マンゲンサイ より:

    そうなんです。一つでも楽しい事や良い事があればいいのです。
    ベテランのおじさんは良い事を言いますね。
    イケメンの青年の顔を見るのも良い事です。
    楽しみましょう。

  3. nabla より:

    こんばんわ

    仕事の楽しみ方の一つに気付かれたのですね。
    素晴らしいことだと思います
    流石ですね。

    男女で温度差はあるようですが、男の場合、仕事はロマンであり、給料貰いながら楽しめる最高の人生ゲームと思っています。

    <男女の温度差を表す粋なフレーズ>
    男の恋愛は新規保存
    女の恋愛は上書保存
    ドラマ「スーツ」の中で使われいた「洒落たフレーズ」です。

    頑張ってください 応援しています

タイトルとURLをコピーしました