威圧的な上司に萎縮しないでいられる、子供部屋おばさんの仕事術

働き方の迷走
スポンサーリンク

新しい部署に配属されて2週間。

仕事自体は最初の部署よりも単純になったし、拘束時間も短くなったので、何となく「私にも出来そう」と思えるものであった。

が、それより問題なのは人間関係。( ̄Д ̄)ノ

ポンコツの私は、つい、仕事よりも人間関係に意識を集中してしまうのであった。

新しい部署に移った時、荷物も複雑じゃないし、運ぶ場所も(県外ではあるが)1ヶ所だけなので、「これなら私にもできるかも」と思った、ワタクシ。

とはいえ、トラックに乗るのも初めてなら、荷物を扱うのも初めてなので、最初はなかなかコツが掴めずにいた。

無職の間に筋力が落ちまくっていることも大きかったと思うが、荷物に振り回される日々。

そんな時、新しい部署の上司に「どんな感じかな?」みたいなことを聞かれたので、「ちょっとコツがまだ掴めないです・・・。」というようなことを答えた。

すると、最初はニコニコしていて優しそうな印象を持っていた上司が、みるみるうちに怒りの表情。

あまりの豹変ぶりに、おったまげ( ゚д゚)

それでも会う度に聞かれるので、「初めてトラックを運転して緊張しました」とか「荷物を留めるベルトの使い方が、まだちょっと・・・」などと、正直に不安要素を述べていたら、最終的には私に向かってニコリともしなくなったし、顔も向けなくなった。

最初は単純に「ご機嫌斜めの日なのかな?」と思っていたのだが、目の前で、他の社員さんとは冗談を交えながら、めちゃくちゃ笑顔を見せておしゃべりしている上司。

やっぱり、原因は私?( ;∀;)

明らかな態度の変化に、何か変なこと言ったかな?失礼なことをしてしまったかな?と、モーレツに不安になったし、自分のやること全てが間違っているような気がしてきて、完全に委縮。

前職の悪夢よ。再び?

職場のどうにもならない人間関係

怖いよぅ。どうすればいいんだよぅ。もう帰りたいよぅ。と、ネガティブパワー炸裂していたら、数日後にその上司を横に乗せて走るという話が。

ヒィぃぃぃ((((;゚Д゚)))))))

独り立ちする前には一度は必ず上司を乗せて、大丈夫かどうか確認をするっていうのは聞いていたけど、もう?

合計6時間くらいは車の中で2人だけなのに、どうすれば・・・?という不安で頭の中がいっぱいになり、運転や仕事のことが考えられず。

このままでは上司の顔色に気を取られて、絶対にミスをする!( ̄Д ̄)ノ

「さすがにこのままではマズい」と思った私は、上司との良好な関係というものを完全に諦めることにした。

隣に乗る上司は、ジャガイモか何かと思おう・・・。( ;∀;)

目の前の仕事だけに集中しようと決めて、それまでのうっかりミスや注意点を紙に全部書き出し、緊張の前夜を過ごしたのである。

当日、相変わらず不機嫌そうな上司に怯みそうになったが、前日に書いた注意点の方に集中するように務めた。

とにかく、エンストさせない!荷物に傷を付けない!をモットーに!!( ̄Д ̄)ノ

そうやって、上司に私から話しかけるようなことはせず、運転に集中していたのだが、途中から上司の態度が豹変。

同じ人物ですか?と言いたくなるくらい、笑顔で話しかけてくるようになって、おったまげ。

どうやら、上司が想像していたより、私が普通に運転できていたのが良かったようだ。

不機嫌だったのは、私が不安要素ばかり言って「できます!」とか「お任せください!」とか言わなかったからなのかしら?

でも、これって部署を移動して1週間も経ってない、ほとんど運転していない頃の話で、そんな完全初心者の人間が「何の問題もなく、マニュアル車の3トントラックを県外まで運転できます!!」なんて言えるわけなかろう。(小声)

初めて自分で全部運転したのが、上司を乗せる前日ですよ?

何がともあれ、上司のご機嫌が直って良かった。

上司の反応を気にしすぎて委縮していたら、ミスを連発し、きっと上手くいってなかったであろう。

そして、更なる冷遇間違いなし( ̄Д ̄)ノ コワイワァ

以前の私だったら、いい顔をしてくれない上司に対していつまでもイジイジと悩み続けていたと思う。

過去の職場で人間関係が上手くいかなかったのは、人の反応に敏感になりすぎていたんだなぁと実感した。

これからは、人ではなく仕事に集中し、ここがダメなら違う職場を探せばいいやというメンタルを持って働きたいと思う。

上司が笑顔になったはいいが、その笑顔がまた怖いと思ってしまう、えみ子さんなのであった。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

  1. マンゲンサイ より:

    職場の人間関係で悩むのは誰でも同じです。
    私もちょっとした事で悩みます。
    最近朝が憂鬱です。
    仕事が終わって帰宅して飲むビールが旨い。

タイトルとURLをコピーしました