えみ子さん

スポンサーリンク
人間関係の迷走

車のガソリン代を払わない論争

先日、こんなネットニュースを見た。彼氏とドライブデートに行った時、彼氏が車を出してくれ、運転もしてくれたので、彼女が晩御...
出来事

愛想は良いに越したことはない

愛想のいい人とは、人当たりがよく、誰に対しても感じの良い態度で接することができる人のこと。そういう人は、周りをパッと明る...
内面の迷走

近くの反面教師で学ぶこと

反面教師とは、悪い面の見本で、それを見るとそうなってはいけないと教えられる人や、事例のこと。この反面教師は、職場だったり...
スポンサーリンク
外見の迷走

おしゃれよりも快適さを優先してしまう、アラフォーの洋服事情

9月になっても、まだ蒸し暑い。よく考えると、今年も残すところ後3ヶ月だというのに、こんなに暑いままでいいんか??と思って...
働き方の迷走

体力があるかないかで変わる働き方

9月になったというのに、暑すぎて何もする気が起こらない。久しぶりに友達と飲みに行った後、ダイエットしないとなーと思ってい...
オススメ

節約旅を快適に過ごすために用意していた方がいいもの

私は仕事を辞めた時、2週間以上の憧れだった一人旅を決行したのだが、これが想像以上に楽しかった。→【女一人旅】舞鶴から小樽...
お金の使い方迷走

お金の使い方が下手な人

私の両親は、私が子供の頃からお金のことでよく喧嘩していた。子供の頃は分からなかったが、一人暮らしを経験して、長く実家を離...
働き方の迷走

アラフォーが公共職業訓練施設の見学に行ってみた

20年以上乗り続けた船を降りたはいいが、次は何をしたらいいのか分からないので、生き方改革は迷走中。何が向いているのか、何...
働き方の迷走

当たり前だが、働き方も人それぞれ

向いていると思ったことはないが、なぜか20年以上も船に乗り続けてしまったワタクシ。なぜ続けてこれたかというと、やめてしま...
暮らしの迷走

身軽に生きるために、一旦、捨て切ってみる

実家の断捨離は諦めた。なぜ実家の断捨離をしたかったのかというと、両親に何かあったとき、実家の片付けの全て(の費用と労力)...
スポンサーリンク