家族の迷走

スポンサーリンク
家族の迷走

実家の片付けは両親次第

私は実家に戻った時、片付けをしようと意気込んでいたが、今では諦めてしまっている。何かを捨てるたびに嫌な顔をされ、酷い娘扱...
家族の迷走

姉妹格差

私には3つ離れた妹がいる。現在では結婚して実家を離れているが、子供が長期の休みに入ると必ず帰省しているし、母も帰省を楽し...
家族の迷走

母娘は些細な一言でこじれがち

自分が40を過ぎてくると、両親も歳を取り、いつ天に召されるか分からない。後悔のないように、とにかく親孝行をしておいた方が...
スポンサーリンク
家族の迷走

実家暮らしはサバイバル

実家暮らしのイメージといえば、掃除も洗濯も食事も全て親任せ!!の上げ膳据え膳で、優雅な暮らしぶり。そのような生活ができて...
家族の迷走

キャラ変する母、踊る娘

仕事を辞め、実家に戻り、思ったことがある。それは、母がキャラ変しているということ。20歳で働き始めて実家を出てから、すで...
家族の迷走

子供部屋おじさん・おばさんの心構え

前ブログでも書いたように、一度は一人暮らしをした方がいいと思っているし、再び一人暮らし願望が目覚め始めている、ワタクシ。...
内面の迷走

近くの反面教師で学ぶこと

反面教師とは、悪い面の見本で、それを見るとそうなってはいけないと教えられる人や、事例のこと。この反面教師は、職場だったり...
家族の迷走

母と娘のマウント合戦

私が旅行に行きたいと強く思っていた理由が、散財系の母への負の感情を浄化させるためでもあった。→負の感情を浄化するための一...
家族の迷走

子供部屋おじさん・おばさんの生存戦略

世の中には、子供部屋おじさん・子供部屋おばさんなどという言葉を肯定的に受け取ってくれる人もいるのだろうか?おそらく、(私...
家族の迷走

このような老人になってはいけないと思う時

現在無職で、家賃節約のためと実家の片付けをしたかったこともあり、子供部屋おばさんになったワタクシ。毎日(隠れて)何かを捨...
スポンサーリンク
PAGE TOP