女子力の高い女性に年齢は関係ない

内面の迷走
スポンサーリンク

若い頃から女子力の高い人は、年齢を重ねてもその女子力を維持しているなぁと思う、今日この頃。

長い付き合いのある友達とかを見てても、昔っから女子力が高い人は高いまま、キラキラした中年女になっている。(ように見える)

幾つになっても女子でることを楽しんでいるその姿を、いつもかわいいなぁと思って見てしまう、おっさんのような私である。

運送会社に就職して、もうすぐ2ヶ月目が経とうとしている。

いつも決まったルートで同じ荷物を運んでおり、他の運送業者さんがデカいトラックでメインで運んで、私は補助的な立ち位置で小さなトラックで運んでいる。

そのメインの運送会社はいつもは男性の方が来て荷物を運んでいるのだが、先日、休みの人の代わりとして、初めて女性のトラックドライバーの方が現れた。

その女性は茶髪で、付けまつ毛(なのかエクステなのか分からないけど)のバッチリ化粧で、爪も(つけ爪なのか)長いレインボーカラーをしていた。

私が想像していた、女性のトラックドライバーのイメージそのまんまの人!!( ゚д゚)

そんな彼女にびっくりしつつも(怯えつつも)一緒に荷物をトラックに運んでいたのだが、彼女の化粧は全く崩れることもなかったし、長い爪でも器用に荷物を扱っていた。

会話から推測すると、おそらく30代後半っぽいのだが、私は昔から仕事中は汗をかいてしまうので化粧も最小限、爪は深爪気味だったので大違いである。

清潔感だけは死守しようと思っているが、女子力となると、また別のエネルギーが必要となってくるのよね。

年齢を重ねると清潔感が一番大事な理由

そしてその彼女、荷物を運び入れる時は髪を引っ詰めていたのに、荷物を下ろすところでは長い髪をほどいてなんだか可愛らしい感じになっていた。

運転していた3時間弱の間に、一体何があったのデスか!?( ゚д゚)

と思ったのだが、荷物を下ろすところにはK-POPアイドルのような男性が数人・・・ひょっとして?というような想像を勝手にしてしまう、ミーハーな中年女。

仕事をちょっとだけ楽しくするコツ

(本当のところの)理由は(結局分からないが)何であれ、綺麗にしておきたいと思う、その心がなんだか可愛らしい。

というか、見習え。( ̄Д ̄)ノ

よく考えてみれば、この2ヶ月の間で私が買ったものといえば、仕事用の安全靴、手袋、(制服が貰えるまで動きやすい格好でと言われたので)ユニクロやしまむらで買った機能重視の黒いTシャツやズボン、トラックの窓ガラス用のクリーナーとか、おっさんのようなアイテムばかりでキラキラとは無縁。

というか、支給してくれ。( ̄Д ̄)ノ

化粧するのも嫌いなわけではないが、仕事に行く時なんかは面倒臭いという気持ちの方が勝ってしまうし、こういう職種だからしょうがないと、(若い頃から)自分で決めつけていた。

が、先日の彼女を見て、女子力が高めの人は状況も年齢も関係ないのだなぁと思った。

大事なのは、可愛くありたい(もしくは綺麗でいたい)と思う、その心!( ̄Д ̄)ノ

今度の休みには、(買うかどうかは置いといて)化粧品とか洋服とか、なんかキラキラしたものを見に行こうと思う、えみ子さんなのであった。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました