【女一人旅】名古屋に行ったら名古屋城は外せない

おでかけ・旅
スポンサーリンク

次はどこへ行くか。

泊まるホテルや船の予約は、バスや電車で移動している最中に調べて行ったりしていたのだが、名古屋の観光について調べている時、正直、一番引かれたのはジブリパーク。(ミーハー)

でも、ジブリパークは日時指定の予約制で、急に取れるはずもない。

まぁ、まだ完成系じゃないし、出来上がってから他の所と一緒にゆっくり観光しようと、自分に言い聞かせて諦めたのである。

名古屋行きの船を予約していたものの、ジブリパークはムリと分かった途端、最初は名古屋を降りた後はそのまま大阪の方へ行ってみようかなー?なんて考えていた、ワタクシ。

だが、名古屋城くらいは私のような者でも知っている!!せっかくだから一番有名な名古屋城は見ておきたい!!と思った次第である。

話のネタに( ̄Д ̄)ノ

10時30分に名古屋フェリーターミナルに到着した後、バスと電車を乗り継いで名古屋駅に到着。

予想していた通りの大都会であったが、回数を重ねるごとに人の多さにもビビらなくなってきた。

何線がどこにあるのか分からなくたって焦らないし、ちゃんと地下鉄に乗って名古屋城まで辿り着いた。

慣れって大事。( ̄Д ̄)ノ

しかし、キャリーケースの入るコインロッカーを探し回って、右往左往。

名古屋城に辿り着いて思ったのだが、外国人が見て喜びそうな日本的でベタな観光名所って、やっぱりイイ!!( ;∀;)

天気はイマイチだったけど。

大きい!!かっこいい!!スルーしなくて良かった!!

名古屋城は広くて、ただ歩いているだけでも楽しいが、せっかくなので復元された本丸御殿(2018年完成)も見学。

欄間や襖は派手で煌びやかだけど、広くて何もない空間って気持ちいいなーなんて思って見ていたら、外国の方たちが「ビューティフル!!」を連発しながら、写真を撮りまくり。

ボランティアガイドのおじいちゃん、おばあちゃん(英語で凄い!)達の説明を熱心に聴いていた外国の人たちも印象的だった。

本丸御殿に入る際、ペットボトルや傘は持って入られない、靴下チェック。荷物は前で抱えるように持ってくださいという説明がされて、(正直)めんどくさいなと思っていたのだが、後で調べたら建築費に150億円もかかっているっていうではないか( ゚д゚)

そりゃ少しの傷も怖すぎる・・・うっかり携帯落としたりしなくてヨカッタ・・・。

歩き回った後も、名古屋城すぐそばに金シャチ横丁なるものもあり、ここで名古屋のご当地グルメも味わえるときた。

味噌煮込みうどん、ひつまぶし、名古屋コーチンを使った親子丼など気になるものは色々あったが、結局味噌カツ。

米ではなく、ビールで味噌カツを食す。

初めて食べたけど、コクがあって美味しい!!味噌タレって思ったよりサラサラしているのね。

ビールとよく合うし、キャベツが進む。(キャベツおかわりしてしまった)

美しい城を見れて、美味しいものを食べれて、大満足の名古屋。

が、名古屋に宿をとっていなかったので、その日のうちに名古屋を脱出。

この辺りくらいから、なんだかすっごく自分が旅人になったような感じがしてきた、えみ子さんなのであった。

ではでは。続く。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました