親子の力関係が変わるとき

家族の迷走
スポンサーリンク

私は結婚していないので、家族と言われれば生まれ育った家族を思い出す。

最近、私が子供の頃見ていた家族と、現状の家族が全く違うように感じる。

親が歳を取ると、子供のようになるということをどこかで聞いたことはあるが、実際、自分の親がそうなってくると、どう接していいのか分からない。

意見すれば、被害者のような顔をされるんだが( ̄Д ̄)ノ

一つの家族問題だけで容量オーバー気味なのに、結婚して新たな家族を持っている人などは、どうやってやり過ごしているのだろうかと思う。

もはや尊敬。

未成年の世界

私の家族は、はっきり言って仲良しとは言えない。

子供の頃、両親は(ほぼお金のことで)喧嘩ばっかりしていたし、妹は気に食わないことがあれば喚き散らすという、家。

今思うと、肉食動物の檻の中に、1人草食動物として紛れ込んでいるような感じであった。

それに冷静に思い出してみると、母は私に興味がなったようにも思う。

私が体調不良だった時も心配するようなことはなかったし、私の人間関係よりも自分の人間関係、私の感情よりも自分の感情を優先させていたようにみえた。

両親、妹、それぞれが自分が一番大変だと主張しあっていたので、家族であっても自分のことを話すことはほとんどなかったのだが、それが悲しいとか寂しいとかではなく、本当に当たり前のことだと思っていた。

親子関係の変化

そのような関係で何の不思議にも思っていなかったのだが、就職のために実家を離れ、一人暮らしをするようになってから疑問を持つようになってきた。

必要なお金を出し渋る父親と、散財系の母の喧嘩は、私が働くようになってから確実に減った。

お金次第でどうとでもなる家族だったのね( ゚д゚)ガビーン

そして、この辺りから完全に親子の力関係が変わっていったとも感じる。

ただお金のかかる子供から、昭和の一家を支える長男的な存在に。

変化についていけない

子供の頃は、体調不良でも心配するようなそぶりの見せなかった母が、最近では電話で話している最中に咳をしただけで心配するようになった。

そして、子供のことよりも他人のことを優先してきた人なのに、最近では「最終的には家族」などと言い出した。

私は妹から「秘密主義」と言われるくらい、自分のことを(家族に)話すのが得意ではないのだが、最近、自分のことを話さない私に、電話の向こう側で母が怒る。

正直、心配されても嬉しくもなく、どう反応するのが正解なのか分からない。

責められるたびに、なぜ、今さら??と、びっくりする。

最近では、私に全く関心のなさそうだった父親まで心配する言葉をかける始末。

こちらもびっくりを通り越して、気持ち悪い。

たまに私の顔色さえ伺っているようにも見えるが、あれ?そんな人たちだったっけ??と思う時がある( ̄▽ ̄;)

両親には両親の考えがあるのかもしれないが、真面目に話を聞いていると苦しくなってしまうので、飲み込まれないように気をつけようと思う。

子供の頃って、本当に親の言いなりだよなぁと感じる、えみ子さんなのであった。

ではでは。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました