【女一人旅】旅行は中年になっても初めての体験ができるもの。新幹線に乗って金沢から長野へ

おでかけ・旅
スポンサーリンク

2日間の金沢滞在。

主要観光地が比較的近くにあって、どこへでもアクセスしやすかったと思う。

今度来る時は、もっと下調べをしてマニアックなところにも行ってみたいなと思った。

さよなら金沢、また会う日まで!それにしても、何度見ても鼓門がかっちょ良すぎる

この日は、朝早くから新幹線に乗って長野に向かうはずだったのだが、ヨボヨボ歩きのせいで予定していた新幹線に乗り遅れ、結局駅でモーニングを食べてからのスタート。

まぁ、一人旅なので問題ナッシング( ̄Д ̄)ノ

よくよく思い返してみると、今まで新幹線に乗ったことがないことに気が付いた私。

初めて自分の目で見るピカピカ新幹線に大興奮し、鉄子になった気分で写真を撮ろうとしたのだが、意外と難しくて微妙な写真しか撮れず。残念。

動いているものを撮影するのって、難しいのね。

自由席だったが、人が少なくて座席も選び放題。

それにしても新幹線って早いし、中は広いし、コンセントまでついているではないか!!

やっぱり新幹線ってすごいんだなぁ( ̄Д ̄)ノ

駅でモーニングじゃなくて、駅弁買ってビールでも飲んだ方が旅気分を味わえたのかもしれない・・・と、新幹線初心者はちょっぴり後悔した。

初めての新幹線に乗って長野駅に到着した私は、コインロッカーに荷物を預け、さらに電車に乗って国宝・松本城へ向かった。

城へ向かう途中、小腹が空いたので『なてわ通り』に寄って腹ごしらえ。

本当は顔をはめて写真を撮りたいのだが。

パンとスープのおしゃれモーニングでは、物足りなかったのである。

美味しそうなたい焼き屋さんに並び、他のお客さんがあんこのたい焼きとコーヒーのセットを注文している中、私はソーセージたい焼きと生ビールセットを注文。

初めてソーセージたい焼きを食べたが、これが大正解。ソーセージのしょっぱさがビールによく合って美味であった。

腹が満たされた後は松本城へ向かったのだが、やはり国宝なだけあって、なんとまぁ見事なお城だこと!!!

ビシッとしている印象

そして、松本城に登ってみて、モーレツに感じたことがある。

それは、城というのはエレベーターがついているわけでもないし、家の階段とは比べらないほど急階段なので「城はまだ体力のある若い時に観光しとくべき」ということ。

まぁ、若い頃は城なんて興味がないんだけど、おばあちゃんになってから登りたいと思っても、あの急階段は危険。

私も色々なお城に登ってみたが、この松本城はどの城よりも急で(特に上の方)、筋肉痛の足には堪えたわぁ( ;∀;)

でも頑張って登ってみれば、やっぱり気持ちいいのであった。

城の景色を満喫した後は、松本駅から城へ向かう途中で気になっていた松本市博物館へ。

本当は、水玉模様のバスが走っているのを見てしまったので、松本市美術館にある草間彌生の作品を見たいなーなんて思っていたのだが、城を出たのがもう午後の4時を回っていたので諦めた。

松本市博物館でやっていたのが、浮世絵展。(こちらもギリギリセーフ入館)

これまた浮世絵というものを初めてちゃんと見たのだが、カラフルだし、擬人化した猫やネズミの絵もあって面白かった。

江戸時代の女子が浮世絵を見てうっとりしたり、真似っこしていたんだなーと考えると、現代の女子がSNSを見て流行りを追いかけてしまうのと一緒だなぁ。

女ごころはいつの時代にも変わらないもんなのね。( ̄∀ ̄)b

浮世絵展を鑑賞した後は、その日の宿へ向かうため再び長野駅へと戻った、ワタクシ。

初めての長野駅だったのだが、長野駅はSuicaが使えず松本駅行きの切符を購入するのに、久しぶりに現金じゃらじゃらした。

やっぱりめんどくさいなぁと思ったのだが、お釣りで出てきたお札の中に、まさかの2000円札が混じって出てきておったまげ。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

まだ流通していたのね!

初めて2000円札を見たのが、(たぶん)2000年。

それから24年経った今、初めて私の財布の中に2000円札が!!まさかの長野県で!!

(自分自身の)キャッシュレス化を進めているので、この先再びお目にかかることはないだろうということで、思わず記念撮影してしまった。

些細なことだが、色んな初めてを味わえる旅行って楽しいなぁと心から思った、えみ子さんなのであった。

ではでは。続く。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

  1. とまと より:

    事前に色々計画をされたようであちこち足を伸ばしてるようですね。松本の次はどこへ向かうのかと想像します。松本城も駅から距離があったはずですが、歩いたのなら頑張りましたね!2000円札もちょっと嬉しい出来事ですね。

    • えみ子さん より:

      とまとさん
      ギリギリまで新潟の方に行こうかと考えていまして、実はけっこうな行き当たりばったりなんです。
      予約したホテルをキャンセルしてしまったりしたので、計画って大事だなぁと痛感しています・・・。

タイトルとURLをコピーしました