【女一人旅】ただひたすら前へ・・・国道438号を通って剣山へ向かう

おでかけ・旅
スポンサーリンク

私が四国に行ってみたいと思ったきっかけが、剣山。

別にアウトドア派でもないし、山登りに興味があったわけではないのだが、何かの画像で見た山頂の景色が美しすぎて「いつか自分で見てみたい!!」と思っていたのである。

当日は、ようやく自分であの美しい景色が見られる!!とワクワクしていたのだが、この剣山、行くまでが結構大変だったのである。

いや、完全に自分のリサーチ不足だったと言えよう( ̄Д ̄)ノ イツモノコト

前日、私が泊まっていた宿は剣山から1時間ちょっとのところ。

Googleマップで剣山に1時間ちょっとで行けるじゃん!!、お値段もお手頃じゃん!というだけで決定した宿であったが、近くに『阿波の土柱』というものがあることを宿に到着してから知る。(有名?)

かなりこじんまりしたグランドキャニオン的な?でも珍しいものを見れたから、ラッキー。

朝に土柱を見た後、剣山に向かうべくGoogleマップで経路を調べたら3パターン出てきたのだが、私は何も考えずに、もちろん最短で行ける道っしょ!と経路を設定したのである。

が、これが地獄の始まりであった。( ;∀;)

意気揚々と宿をチェックアウトした後、Googleマップの通りに車を走らせたのだが、最初の方は(お年寄りしか見なかったけど)ちゃんと人が暮らしている気配があったのに、だんだんと廃墟のような雰囲気に。

写真じゃ伝わらない、狭さ

それでも最初は九州の山と全然違うわぁ〜、川が綺麗だなぁ〜なんて思う余裕もあったし、写真を撮影する余裕もあった。

それが、場所によってはガードレールがない所や石が落ちている所も出てきて、だんだん余裕がなくなる。

こんな所で○んだらすぐに発見してもらえないじゃん!!( ;∀;)

途中、引き返しちゃう?と思ったけど、それも怖い!!というか車の向きを変える場所もないので、前に進むしかないのであった。

対向車が来たらどうしよう?と思っていたのだが、その心配はナッシングであった。

だって、人っこ一人いやしねぇ(T ^ T)

見かけたのは、野生のキジ1羽と小鹿ちゃん2頭だけ。

写真じゃ伝わらない、高さ

ナニコレ?本当にこれは国道なの!?

この道で合ってる!?

対向車が来たらどうすればいいんだ!?

私はちゃんと帰れるの!?

(都合のいい時だけの)おかぁちゃぁぁぁ〜〜〜ん!!!!((((;゚Д゚)))))))

写真じゃ伝わらない、不安感

もう(不安になるだけなので)余計なことは考えないようにしながらひたすら運転し続けたのだが、初めて剣山の標識を見つけた時には喉がカラッカラになっていたし、ものすごくホッとした。

Google先生に間違いなし( ̄Д ̄)ノ

無事に剣山に辿り着けたのでまぁいいんだけど、でっかいファミリーカーとかに乗った人があの道を通ったらどうなるんだ!?と心配になるほど狭い道であった。

私の地元にも細い道はあるけれど、あそこまで(長距離な)細い道は通ったことがなかったワ。

四国、すげぇ。( ;∀;)

それに今まで街乗りジムニーだったけど、初めてジムニーに似合う道を走らせてあげられたような気がする・・・。

20年以上のブランクを乗り越えて、マニュアル車運転

ちゃんとリサーチしたら、もうちょっとマトモな道があったのかもしれないが、何にも知らなかったからこそ走れた道でもあったと思う、えみ子さんなのであった。

ではでは。続く。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました